ホームページで、狙っていた「本物志向」のお客様を集客、価値観を共有できるスタッフも、採用できました
美容室「BEACH WOOD '87」
店長 片山 英恵様
ホームページへのアクセス数が3倍~4倍に増加、販売につながりそうな問合せも増えました。
株式会社石井製作所 代表取締役専務 石井 智久様
以前は、求人1人に対し応募者1人程度。ホームページを立ち上げてからは、応募者が増えました。
城北電気工事 株式会社 伊藤 誠様
ブランド時計のホームページをリニューアル後、修理依頼が増え、修理客の中心は遠方の客から地元客に。「地元のお客様は、販売につながる場合もあります」
精工堂時計店 管(かん) 誠一様
※掲載情報は取材当時のものです。
ホームページ制作の県内企業で最安値です。
お客様が必要としている品質で、お求めやすい価格でホームページを提案します。
スマートフォンやタブレット端末でのホームページのアクセスが増加しています。
つなぐホームページでは、標準装備でスマートフォンやタブレット端末に対応しています。
代表社員の島田はSEOコンサルタント。(実績を知りたい方は、SEO実績ページを御覧ください)
お客様のホームページをYahoo!やgoogleで検索上位に表示させた実績を数多くもっています。
お客様から具体的なイメージをヒアリングして、お客様専用のデザインを提案する世界でただ一つだけのデザイン。
ホームページ制作のプロが制作する、雛形デザインをお好みで選択することが可能です。
お客様の協力が必要不可欠ですが、最短7営業日でホームページを公開した実績があります。
お客様が販促したい時期に、タイミングよくホームページをつくれます。
ホームページの公開は、お客様の集客活動のスタートです。
ホームページの活用方法をしっかり支援する仕組みがあります。
ホームページ制作に最低限必要なサービスを盛り込みました。
独自ドメイン取得やサーバー利用用などもすべてコミコミの料金設定になっています。
写真撮影や文章作成代行など追加で必要なサービスがある場合はご相談ください。
ホームページ制作業界では常識となっているサービスがあります。しかし、つなぐホームページではそんな常識にはとらわれません。ホームページ制作業界には、お客様からのご依頼関係なく「なんとなく」仕事をしているケースが本当に数多く見受けられます。
以下、「なんとなく」の仕事一例。
この「なんとなく」の仕事にも人件費はかかっています。お客様が必要としている品質のホームページには必要ないことも多いです。この「なんとなく」を徹底的に排除し、お客様にとって必要な品質のホームページを、お求めやすい価格で提供することに成功しました。(サービスが必要なお客様には、必要なオプションを提案しています)弊社の低価格の仕組みはそこまで踏み込みます。
しかし、ホームページの品質には妥協しません。しっかりと対応します。証拠として、つなぐホームページの会員様はしっかりとホームページを活用してビジネスで活かしています。
出張相談はするには、当然ですが人件費はもちろん車両購入費や保険、維持費等などがかかってしまいます。その出張相談にかかる不要な費用をカットし、ホームページ制作費や月額利用料をおさえています。
ただし、相談の品質は手抜きしません。プロのデザイナーやWebコンサルタントが手厚く対応しております。「ホームページ制作の納期は?」や「ホームページを作ったあとでお客様にみてもらうためには?」などドンドンご相談ください。100社以上のホームページを立ち上げた熟練のスタッフがお客様の悩みにしっかりとお応えします。もちろん、相談は無料です。
つなぐホームページでは、お客様のホームページを制作するソフトやパソコンの仕入れにもコストダウンの秘密があります。ホームページを制作するために必要なソフトやパソコンは、プロ専用のものがあり当然高額です。約10年前までは、ソフトだけで50万円以上のコストがかかっていました。パソコンも合わせると一人のデザイナーのために準備しなければならない道具は100万円を超えていたかもしれません。しかも、ソフトがバージョンアップするたびに同額程度の投資が必要となっていたので継続的にコストがかかっていました。もちろん、そのコストはホームページの制作費に転嫁しなければなりませんでした。
しかし、プロ専用のソフトが現在は月額6千円程度で利用できるようになりました。また、パソコンは品質が上昇し、10年前の最上位機種が現在は10万円程度で購入できます。お客様のホームページを制作するソフトやパソコンの仕入れ状況が変わっているので価格を抑えることができています。
ただ、お客様のホームページを美しく、見やすく作るための投資は徹底しています。低価格のパソコンを購入していますが、きちんと3年に1度パソコンを買い換えてパソコンの処理能力向上を図っています。
社内風景。ごく普通のパソコンを使用して制作しています。
お客様から提供いただくホームページ掲載資料は、電子データでお願いしています。お客様から紙媒体で情報提供していただくと、手入力でパソコンに打ち込みをしなければなりません。これでは、余分なコストアップにつながります。また、お客様にホームページを納品するまでに時間がかかってしまいます。ホームページの公開までに時間がかかると、そのぶんお客様がホームページで集客できていたであろう、見込みのお客様を失っている可能性がたかくなります。いわゆる機会損失が発生してしまいます。
短納期かつ低価格でお客様にホームページを納品するために提供いただく資料は電子データをお願いしています。
ホームページ制作の経費の内訳は人件費が60%以上と言われています。技術力の高い人材を中途で採用すると、当然ながら高額な給与を支払わなければならず、ホームページ制作費や月額利用料金がどうしても高額になってしまいます。
私達、つなぐホームページでは中途採用をやめて、経験はなくともやる気に満ち溢れた新人スタッフを採用してコツコツと教育することを選びました。新人スタッフを採用して、一人前のデザイナーに成長するまでには時間とコストがかかります。しかし、私達の理念や目標を共有して、価値観を揃えることに価値があるのではないかと考えます。(山形県内では未経験者を歓迎しているホームページ制作会社は弊社のみです)
デザイン提案やお客様サポート等、新人スタッフが対応することもありますが、しっかりとお客様に向き合い対応することをお約束します。
週に一度社内勉強会を開き、ベテラン社員が新人社員を指導しています。
はじめまして、代表取締役の島田です。
つなぐホームページでは、『お客様が必要としている品質のホームページを、求められている価格で提供する』ことを目的にしたホームページ制作サービスです。「少予算でホームページを始めてみて、ホームページ制作のプロからアドバイスをもらって、新規顧客を獲得できるホームページに育てていきたい」というお客様に喜んでいただけています。
コンサルタントとして数多くのお客様と面談させていただき、ホームページ制作やインターネットのマーケティングについて悩みや不満をお聞きしました。「インターネットで自社の商品やサービスを告知したいけれども、初期投資が大きくかかるホームページ制作では手が出せない」「だから、新聞広告で見かけた低価格料金のホームページ制作会社に依頼したらリース契約で解除できなかった(※注意!弊社はリース契約ではありません)」などです。
IT業界やネット業界の常識にとらわれていては、お客様の希望を叶えることができません。我々、つなぐホームページでは、既存の業界常識を打ち破った低価格かつお客様に満足いただけるホームページ制作サービスを開発しました。
お客様に少しでもお役立ちできれば幸いです。
なお、説明を重ねてしまいますが、低価格を実現するため訪問(営業や打ち合わせ)をしておりません。そのかわりに、ホームページの内容は充実させてあります。もし、わからない箇所や不安な点がありましたらメールまたはお電話ください。かならず、しっかりと疑問にお応えすることをお約束いたします。
屋号 | つなぐホームページ |
---|---|
運営 | ハンズバリュー株式会社 |
代表 | 代表取締役 島田 慶資(Shimada Keisuke) |
住所 | 〒990-2473
山形県山形市松栄1-3-8 山形県産業創造支援センター内 203 |
電話 | 023-674-0797 |
FAX | 023-674-0805 |