お客様へお礼状を書く理由

皆様ご機嫌いかがですか。
ハンズバリューの島田です。

「手っ取り早く売上を増やすための方策はないでしょうか」とお客様から相談をうける機会があります。
マーケティングやセールスの工程を改善すれば、劇的な効果を体感できるのですが、その前提条件で躓くお客様がいらっしゃいます。

その前提条件とは「お客様は、利用者様(お客様のお客様、わかりにくくてすみません)のためにどのくらいの関心を払っていらっしゃいますか?」です。

お客様に関心を払っていないのに、利用者様が関心を持ってもらえるわけがありません。
強烈なオンリーワン商品でない限り、購入の決定権はすべて利用者様がもっている。当たり前です。

ですが、利用者様に関心を払っていないお客様が多く見受けられます。関心とは時間と回数で計測できます。

  • 新聞の訃報欄はきちんと毎日チェックしていますか?
  • 新聞や雑誌にお客様の生地は掲載されていませんか?
  • お客様の私生活でなにか変わったことはありませんでしたか?

少なくとも、上記3つくらいはチェックをいれたいものです。
利用者様に関心を持たなければ、マーケティングが成功しても、長続きできません。

利用者様のことをきちんと?心配してあげましょうね。