こんにちは、ハンズバリュー株式会社の津名久はなこです。
現場重視のWebマーケッターとして活動しています。
ホームページに掲載することを決めるために、今回は3つの分析を行いました。
津名久はなこ(つなぐはなこ)
- 山形県山形市出身
- 誕生日 10月1日
- 趣味 温泉
- 特技 初めての猫ちゃんでも仲良しになれます
- 好きな食べ物 ふろふき大根、お蕎麦
場所 | 山形県 |
---|---|
お客様 | アミューズメント施設 |
商材/事業/強み |
|
悩み | 競合他社が増えている コロナの影響でお客様数が減少 |
課題 |
|
前回までの あらすじ |
補助金・SNSについてのアドバイス。施設リニューアルに合わせ、既存HPのリニューアル予定。 |
ホームページリニューアル
・分析データに基づき、キャッチコピーやコンテンツを決めるために以下の3つの分析を行った。
津名久はなこの助言と提案の一部
〈ニーズの分析〉
・Q&Aコミュニティ、知恵袋から提供するサービスに関する内容をピックアップして分析。
→関心のある内容がわかる。
→男性と女性では視点が違う傾向がある。女性向けコンテンツの参考になる。
〈検索語句の分析〉
・Google広告の「キーワードプランナー」を使い、どのような語句が検索されているのかを分析。
→月間検索ボリュームが多いキーワードを意識する。
→こちらは専門語句を使いがちだが、ユーザーは違う語句で検索しているなど、ズレに気づくことも大事。
〈競合分析〉
・近隣の直接競合だけでなく、間接競合についても比較分析。ホームページの情報・広告の有無・Googleマイビジネスの評価や口コミなどを項目ごとにピックアップして比較。
→競合がアピールしているポイントに対して、自社は何をアピールするのか。
→口コミからユーザーのニーズも読み取れる。
次回MTGまでの宿題
自社のグッドポイントを40個考える。次回はホームページ制作のライターとミーティング。