グーグルマップのクチコミの問題点について

こんにちは、ハンズバリュー株式会社の島田です。
グーグルマップのクチコミの問題点について執筆したいと考えます。

問題点①サービスの利用者以外が投稿できること
本来口コミは、自分自身でサービスを受けてみてその感想を執筆するものです。グーグルマップについては事業者様のサービスを受けたことがない方が空想で口コミ投稿が可能です。そのため、空想で悪評をいれる悪者が跡を絶ちません。

問題点②事業者が許可していない
そもそも、グーグルマップに対して事業者様側から口コミ投稿の画面を開いてほしいと依頼していません。勝手にグーグルマップで口コミ投稿されています。口コミで広告収入を得ているわけですから、勝手なものです。

問題点③口コミ投稿の品質を管理していない
事業者側が認めていない口コミ投稿を受け付けているわけですから、管理責任が生まれるはずです。
その管理責任をホームページ上の「禁止および制限されているコンテンツ」で違反したとグーグルが判断したもの以外は受け付けない始末です。電話相談ができず、メールフォームだけ。一般的な商いの常識から外れていると言わざるを得ません。

だからこそ、グーグルマップのクチコミ削除代行サービスが横行します。
メールフォームから送信する以外に方法がないため、どの代行サービスを選んでも同じ作業です。作業に見合った料金とは思えません。

問題点を指摘したところで、グーグルマップの口コミが削除されるわけではないので、上記は島田の愚痴でしか有りません。しかし、口コミ投稿サイトは許されるべきものなのでしょうか。甚だ疑問です。