お客様の視点になって考えることが重要だ、とよく言われている。しかし、コンサルタントから「お客様の気持ちになりなさい」と言われて簡単にお客様の気持ちになれるわけではない。
また、お客様にアンケートを取ったとしてもバイアスがガッツリかかったものがあがってくることが多い。(たとえば値段が高いとかいうと嫌な顔するんだろうな、だったら別のことをアンケートに書いておこう等)
さて、お客様の気持を正確に分析するための方法として、(商材によっては度胸が必要ではあるが)自分自身がお客様になってみるということをお客様におすすめしている。ポイントは、きちんと最終購入まで至ることである。競合他社のホームページをみるだけでは気づきと発見が薄すぎることに注意したい。
面倒くさいと思う。だからこそ、そこに価値がある。

福島県と山形県で活動しているハンズバリュー株式会社の新人コンサルタント、津名久はなこです。
経営コンサルティングとマーケティングとデザインでお客様の会社を良くする仕事をしています。つなぐホームページではお客様の経営に資するホームページ制作を提供しています!